TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
2015年のビジネスに必須!
TOEIC受験されている方は、
海外を駆け巡る
ビジネスマンを
目指している方だと思います。
もしかしたら、
自分のお店を経営していて、
海外の方と、
やりとりをされている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
○実は、そんな人に憧れている
TOEIC 学習者に
是非知っておいて欲しい
内容があります
・これから、ビジネスをばりばり こなす
・自分の商品を売り出す
これから、さらに 活躍するぞ!!
という人に、
こっそり、
お知らせしたい情報があります。
【期間限定・29,800円相当が無料】
すごい情報を手に入れました。
リンク先はこちら
・インターネット上で売上を上げたい
・インターネット上でブランディングしたい
・私のお店に集客したい
・私の商品を売りたい
と思っていたら、
すごくチャンスです!
期間限定の無料公開なので、
気になった方は、
今すぐ、登録をおすすめしますね
http://ul.lc/5bba
私の好きなフレーズ
それは、
I’ve missed more than 9000 shots, lost almost 300 games. 26 times, I’ve been trusted to take the game winning shot and missed.
I’ve failed over and over and over again in my life.
And that is why I succeed
です。
マイケルジョーダン(元NBA選手)が言った言葉です。
(日本語訳はこちら↓)
お薦めの本
って、
シリーズ物で書いた記憶はないなぁ^^;
おーい、前置きがいつも長いぞ > 私
今回紹介するのは、
○7日間で人生を「進化」させる方法
世界No.1コーチ アンソニー・ロビンズが認めた 7日間で人生を「進化」させる方法

です。
この本は、自分の目標を達成するために、必要な事が
具体的な
行動レベルに落とされて書かれています。
目から鱗の内容です。
英語のスキルを上げたい。
TOEICで目標スコアをとりたい
と、ゴールは明確にするのに、
なぜか、
学習が継続しない、
そんな経験ありませんか?
どっきぃ~(自分の心の声)
と文章にしていて、自分の胸が痛くなりました^^;
またまた、話は脱線しちゃいましたが、
この本は、私が今まで読んだなかで、
しっくりくる、
おすすめ度上位の本です。
あっ~、説明がうまくできないのがもどかしい
まずは、実際に書店で手にとって頂き、
内容を読んで頂けるとうれしいです。
どうしても、皆さんにお伝えしたくって、記事にしました。
英語の記事じゃなくて、ごめんなさーい
でも、きっと英語学習継続のためのヒントになると思います。
初心を思い出します
なな転び八起き
なな転び八起き

を読みました
クボジュンの出産~一歳までの子育てについて 書かれています
読んでいて たしかにうちの子もそうだったな
電化製品に突進していたなあと 当時の記憶がよみがえってきました
最近は仕事優先で、毎日が本当にあっという間に過ぎていきます
この本を読んで、しっかりと今を考えて、過ごさねばと感じました
何事も、初心を忘れてはいけないですね!!
学習して、わからないことがわかるようになってきた時の、あの時の感覚を忘れないようにしつつ、学習を継続したいとおもいます。
話は、クボジュンの本人の戻りますが、
クボジュンのお母さんの口癖
「常に、先に、先に、十年先、二十年先を考えて!」
に感銘を受けてしまいました
よし、先を考えて、学習し続けよう!!
ザ・チョイス
”エリヤフ・ゴールドラット ”著のシリーズを読んでいます。
今回は、
ザ・チョイス―複雑さに惑わされるな!

を読み終わりました。
選択することで、結果は変わる。
選択肢を選ぶのは、自分であり、
過去の常識にとらわれないで、シンプルに考えることで、選択できる
ということを書いています。
今までの、物語での話の展開ではなく、
実際の登場人物で、レポートを用いて、対話形式で進めているのですが、
正直、得られることがなかったです。
今までのシリーズは、グッとくることがあったのですが...
と、思いましたが、
裏を返すと、自分にしっかりと定着した考えだからだったかも知れません!!
うぉ~
ポジティブ思考にすると、俺ってすげ~ってなりますね(^^;
久しぶりの自己啓発の記事でした。