TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
学習記録 7/19(土)~7/21(月・祝)
本日(7/21)は終わっていませんが、この後ネットを切断して 学習に集中するので、
今の時点の学習記録を記入します。
記事とコメント欄に書いているんですが、ネットをつなぐとブログ巡回ばかりして、学習に手がつかなくなってしまいます。のめりこみやすい性格なんです(>_<;)
7/19(土)
1) 出まくり英文法 - 1 H
2) TBR耐久レース出場 (9H) -> 学習時間 0H
Total: 1H
7/20(日)
1) ウルトラ語彙力主義(音声レッスンを使用して Unit1~11) - 4H
Total: 4H
7/21(月・祝)
1) ウルトラ語彙力主義(音声レッスンを使用して Unit12~39) - 7.5H
2) でまくり英文法の音声1.2倍速リスニング - 0.5H
Total: 8H
神崎先生の著書
新TOEIC TEST ウルトラ語彙力主義 [CD付]
![新TOEIC TEST ウルトラ語彙力主義 [CD付]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4896844904.09.TZZZZZZZ.jpg)
は、ブログ開設前に一回やりましたが、7/19(土)のTBR放送を聞き、900点を目指すには今までの学習で本当に良いのか? 本当に自分は本気で取り組んだのか? と自分に問いかけました。
ヒロ前田先生は、「成果を出している人は実は信じられないくらいの努力をしている」(うろ覚えなので発言内容とは異なっています。ごめんなさい。ニュアンスだけ...)とメールマガジンで配信された音声ファイルで言っておられました。
そして、オフ会でお会いした mappy_mappyの尊敬するTOEIC990点ホルダーの土佐犬さん(ブログ:土佐犬の英語学習記)から、mappy_mappyが苦手な語彙力学習について直接アドバイスを頂きました。そして、私は勝手に土佐犬さんのことを生まれつき英語が得意な方なんだろうと思っていたのですが、実は努力をされて今の実力まで到達されたんでということを土佐犬さんの記事(僕と英語 中学~高校編 ... 僕と英語 大学3年生編(修正あり))を拝見して、改めて尊敬の念が高まりました。
せっかくの連休、こんな学習に最適な時は今しかないということで、私の尊敬する先生の一人 神埼先生の著書 ウルトラ語彙力主義(サイン付♪)を本気で取り組もうと決意しました。
神崎先生(ブログ: TOEIC Blitz Blog)が、TOEIC学習者のためにサポートページを作ってくださっていましたが、存在は知っていても実は取り組んでいませんでした(神崎先生ごめんなさい)
そして「ウルトラ語彙力主義」音声レッスンのページから、音声ファイル-ugo01.mp3をダウンロードして聞いてみました。
その瞬間、衝撃が走りました!!
無料でこんなに素敵な教材を配信していいんですか!!
自分がやったつもりでいる。音読orシャドーイングを音声ファイルを聞きながら学習するだけで、そのとおり進めているだけで、しっかりと学習ができるなんて、本当に近くに神崎先生が直接教えて下さるような感覚です..
特徴
1) 1文に対して、10回声を出して英文をリピートするように作られている。
2) ウルトラ語彙力主義に書かれた説明+αを先生が、講義のように解説してくれる。
です。さすがに10回リピートしなければならないので、1 UNITを終了するのに 15分以上かかってしまいます。
私は一回すでにやって、復習のつもりで軽い気持ちで取り組んだのですが、実は理解できていない箇所が多かったです。
いかに、分かったつもりで、真の語彙力を身につけずに他の教材に手を出すと言う浮気をしていたのかと、あらためて気づきました。
いまさらですいません。
神崎先生。こんなすばらしい教材を作成されて本当にありがとうございます。
1ファイル作成されるのに 1時間もかけられていたとこうことを知っていたのに、聞いてもいませんでした。ごめんなさい。ますます神崎先生のことが好きになっちゃいました!!.
学習記録だけをさらっと書くつもりが、感謝の言葉を書かねばと言う気持ちになってしまいました。
これから残りのUNITを時間の許す限り本気で取り組みます。
※ 本日の追記は明日行います。
| HOME |