TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
学習記録 8/31(日)~9/3(水)
相変わらず、毎日更新できてないですね。。。
ネットの誘惑に負けるので、2日ほどネットにつながず学習していました。
8/31(日)
1) 青信号
2カ月で攻略新TOEICテスト730点! (残り日数逆算シリーズ) (残り日数逆算シリーズ)

(詳細)
Week7 Day 3, 4, 5 - 1 H
2) ファイナンシャル・タイムズ companies USの記事2つ - 0.5H
3) コーパ - 1.5H
新TOEICテストコーパス英単語―新TOEIC教材No.1著者直伝!

※ 新東京都民さんとの待ち合わせに行くまで、家から聞き続けてました。
4) 新東京都民さんとの学習についての議論 - 3H (学習時間 0H)
Total: 3H
9/1(月)
1) TOEIC vol.3 part3,4 通勤中にリスニング - 0.5H
2) ファイナンシャル・タイムズ companies USの記事4つ - 1H
3) TBRを聞く - 2.5 H (学習時間 0H)
Total: 1.5H
※ この日に頑張って学習すると宣言したにもかかわらず、睡魔に負けました(>_<;)
9/2(火)
1) TOEIC vol.3 part2, 3 通勤中にリスニング - 1H
2) 青信号 - 1.25H
(詳細)
Week7 Day 5(続き: 復習) - 1 H
Week8 Day 1 - 0.25 H
Total: 2.25H
9/3(水)
1) 青信号 - 2.5H
(詳細)
Week8 Day 2, 3,4,5 - 2.5H
-Day5の総復習テスト
Part1: 2/3
Part2: 11/13[8/13]
Part3: 6/6
Part4: 5/6
Part5: 8/10
Part6: 3/3
Part7: 9/12
※ 朝4:00に起きて、会社に行くまでに学習しました。朝の学習ははかどります!!
2) 青信号TOEIC Week8 Day5のスクリプトを通勤中にリスニング - 1H
3) 青信号 Week8 Day5の復習 - 0.5H
Total: 4H
★青信号 終了しました!!★
※ 夏休みの課題図書の提出が遅れましたが、3つのうち1つ提出終わり。公式vol3は一応 TEST1の1回目が終わっているので、0.5着手ということで、先生一応 期限が過ぎましたが一応OKということで、スタンプを押してもらえますか。。。 コーパはCDだけは聞いて、ちょっとは学習してますし。。。 宣言通りとは行きませんでしたが、うれしい出来事で予定が変更になってのでお許し下さい。やっぱりブログで宣言したので、青信号は必死で取り組むことができました。ブログをやっていなかったら、今までの自分ならすぐに投げ出していたでしょうね。
> Jay先生
とてもおもしろい教材でしたよ。
Part2難しかったです。そして知らない単語が多かったです。毎日のボキャビル対策・そして2回あるボキャビルの確認テストはためになりました。あの~。Week1 Day1の"work"と"walk"は一回聞いただけでは、違いが分かりません。何回か聞けばなんとなく分かるような感じはしますけど。
Part7も含め最近公開試験からご無沙汰でしたので、すごくいいトレーニングになりました。毎回ストップウォッチを使用して時間を計って取り組みました。やっぱり時間が足りないようです。課題が見えました
9/4(木) ★途中★
1) ファイナンシャル・タイムズ companies USの記事??つ - 2.5H
※ 8/29~9/3分をプリントアウトして消化しきれていなかった記事を、自分の"快適な速度"で読まずに、頑張って早く読む。内容は把握できなかったが、トレーニングとして良しとしよう。。。 知らない単語に印をつけました。後で辞書で意味を調べます。調子が出てきたところで、電子辞書の電池が切れました。そして、誘惑に負けてPCの前に... ブログ巡回してます。そして記事を今更新。いつもどおり時間がないです。それでは出社しまーす!!
★2日連続で早朝学習できました。新東京都民さんに会ってエネルギーを貰ったからかな。このまま習慣になるといいんですけどね。
| HOME |