TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
142回 TOEIC_2
Total: 865 (L: 455, R: 410)

L: 90, 86, 95, 92

R: 81, 88, 83, 87, 92

※ Part5, 6は確実に、取りこぼす問題が減ってきているようです。1,2問正答率が上がったというレベルですけど... やっと成果が出てきたかなぁ。
来年の受験までに、Part7で正答率をあげるために、コーパを使ってボキャブラリーを増やします。
やっとPart7を「例文暗唱できるようになったら、次の単語に進む」学習で終えましたが、いざ Part7の最初からやってみると覚えていないことに気づき、ショックを受けています。
記憶に定着するまでは復習は大事ですね... しみじみ痛感しました。
そして、コーパ Part7の単語はファイナンシャルタイムズ(companyの記事)にも、たまに出てきるものがあります。TOEIC学習だけでなく、新聞を読むのにも役に立ちますね。
模試本を取り組むための、まとまった時間を確保するのが、厳しいので細切れの時間で、ボキャブラリーを増やすことが、今の学習スタイルです。
模試本を無性にやりたくなっている今日この頃です。久しぶりにみなさんのブログにこれからおじゃまします。
| HOME |