TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
親指シフトを極めたい
勝間和代さんの著書
起きていることはすべて正しい―運を戦略的につかむ勝間式4つの技術

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法

無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法

の中で紹介されている。
「親指シフト 打ち」を極めたくなりました。
何がすごいかと言うと、
劇的にタイピング速度がUPする!!
らしいです。
今悩みとしていることで、ブログの記事を書き始めると時間が一気になくなってしまうので、解消できればなぁ...とうのが目標だったりします。
業務の作業効率がUPできればもちろん良いですねっ
親指シフト専門キーボードを買わないと、ダメかと思っていたら、ソフトウェアをインストールすると、普通のキーボードでもできるみたいですね!!
今は、親指シフトとはなんぞや? という疑問が解決したところなので、詳しくは、分かってから記事にしますね。よく分かっていない状態で記事にしているので、まとまりのない話ですいせん。
使った方がいらっしゃいましたら、感想を教えていただけるとうれしいです。
TOEIC 145回 申し込みました
TOEIC 145回 [3/15(日)実施]に申し込みました。
って、大げさに報告することもないのですけど...
申し込むと、勉強しなければと強い気持ちが沸いてきますね!!
そして、ブログで宣言すると、自分を追い込む!?ことで、さらにやる気がでます。
[自分宣言]
1) ファイナンシャルタイムズを今年に入ってから読むのをサボっているので、月曜から再開する。
2) TOEIC耳を取り戻す - まずは明日から通勤中にTactics for TOEIC 模試1のリスニングセクションを聞く
3) 模試本を消化する!! (コーパを終了したら、模試本しかやらない)
それでは、おやすみなさい。
学習記録1/14(水)~1/18(日)
1/14(水)
1) コーパ
新TOEICテストコーパス英単語―新TOEIC教材No.1著者直伝!

(※: 例文を目をつぶって暗唱できるようになるまで、次に進まない学習方法をとっています)
※ 単語502~528:26単語(Part4)
2) 前田先生の音声ファイルを聞く - 1.0 H(学習時間: 0H)
※ Part2が苦手と思っても、Part2対策をしてはいけない。リーディング力を鍛える事が結果として、リスニング力を上げることになる。勉強になります。
Total: 1.0H
1/15(木)
1) コーパ
※ 単語225~299:74単語(Part3)
Total: 2.5H
1/16(金)
1) コーパ
※ 単語300~318:18単語(Part3) - 30min
2) CNN News update - 40min
3) 勝間和代さんの著書
起きていることはすべて正しい―運を戦略的につかむ勝間式4つの技術

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法

無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法

(他4冊ほど)を読む - 60min
※ HUMMERさんがコメント欄に書かれたgiveの5乗の意味が分かりました!!私もできることから実践します。
Total: 1.0H
1/17(土)
1) コーパ
※ 単語319~324:5単語(Part3) - 10min
2) 単語帳(キーリング付き)に間違えた(記憶に定着していない)単語を書き出す - 1.5H(学習0H)
※ 受験生みたいですが、復習しないと、記憶には定着しないので、地道な作戦を取る。PSSを使えばいいんですけど、パソコンで勉強するのは、赤ちゃんの世話をしながらだと時間が取れないので...
Total: 10min
1/18(日)
1) コーパ
※ 単語325~376:51単語(Part3) - 1.5H
2) コーパ 間違えた単語の復習(part7, part5, part4) - 1.0H
3) セカンドステージ 間違えた単語復習 - 0.5H
※ 単語の復習は効果があります!! ここ数週間学習して、覚えたつもりの単語は、間違った単語は、必ず間違えていました(^^; 何回かやるうちに瞬時に意味が浮かぶようになりました。
Total: 3.0H
| HOME |