TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
欠けていたパズルが埋まっていきます
5日で攻略新TOEICテスト730点! (残り日数逆算シリーズ)

の本で前田先生は、直前対策では新しい本には手をつけないとアドバイスされているんですが... すいません。
で、今週から取り組んでいるのは、ドラミ本(黄色表紙だからTBRファミリー?の間では呼ばれています))
新TOEICテスト スーパー英単語―5人のエキスパートが選んだ3000語

です。
masamasaさんやHUMMERさんやえみえもんさんを含め、みなさまはすでに取り組まれてレビューも書かれておりますが、いまさらですが感想を報告します。
mappy_mappyレポートするのが出遅れているんじゃないの!! とつっこまれそうですが....
正直、私この本はやりもしないで簡単だと思い込んでいました。著書の先生方ごめんなさい。
この本は難易度順に簡単☆5つ、難易度大☆1つと Unit5つに分かれており、今は、Unit5->4の順に学習しています。
学習をしているうちに、あることが分かってきました。(そんなに大げさに書くことではありませんが...)
赤シートを使用して、単語の意味を隠しながら取り組むと、即座に単語の意味を答えることができません(>_<;)
TOEICは趣味と公言しているくらいなので、今までに相当の単語学習はこなしてきたつもりです。なので見たことの無い単語は、学習していても数少ないです。
それなのに、即座に答えられない。しかもぜんぜん違う単語と間違えて答えていたりします。以前記事に書きましたが、私は単語をじっくり見ていないせいか違う単語に、かってに読み替えて文章を読む癖があることが、本当に分かりました。
動詞のprosper(繁栄する)を、形容詞のproperだと思い、「適切な」と答えて赤シートをずらして、「繁栄する」を見た瞬間に、またやってしまった。。。ということを何度もしております。
即座に答えられないものが多いため
じっくりと、派生語・先生方のコメントを味わいながら学習していると、
5/30 0:00~3:00で 見出し語句の756~846単語の91単語しか復習(学習)できていません。ほぼ今までに出会った単語ばかりなのに...
と、自分の弱点が浮き彫りになりました。
本当にお勧めの単語集だと思いました。量が多く・内容も濃いので"学習を始められばかりの方"にはハードルが高いかもしれませんが、本当にお勧めできる教材だと思います。
今までばらばらだった、パズルが組み合わさっていく感じがしています。 おもしろいです。今まで派生語も、こんな感じかなぁ~。と学習していたというのも分かりました。使っていない脳をフルに動かしているようで、心地よい疲労が脳に来ています(夜更かしで学習しているからかもしれませんが...)
とりとめも無い記事になってしまいましたが、TOEIC直前まで、この本で自分の曖昧な箇所をつぶして行こうと思います。
次の記事の更新は、TOEIC受験後になります。誘惑にまけないように、ブログでのネット禁止宣言しました(^^;
それでは、TOEIC受験されるみなさま、試験はもうすぐですが、残り時間精一杯学習しましょう。
その後は、TOEIC受験者の特権でもある。楽しいTBRの解答速報を聞きましょう!!
アクセスカウンターが2万に!!
アクセスカウンターが20,000に達しました!!
うっ、うれしい。本当にありがとうございます。
効率の面からすると、夜更かしして学習するのはよくないと思いますが、土曜の明るい時間は時間がとれないので追い込みで学習をしておりました。今回だけはお許しを...
ネットをしないで、学習をしようと思っていたのですが、ついアクセスカウンタが気になってネットに接続してしまいました。そしたら、なんとすでに2万アクセスを超えているではないですか!!(現時点で20,028アクセス) うれしさのあまり眠気も吹っ飛んでしまいました。
みなさまに励まされて、ブログを続けられております。
そして、ブログを更新するためにネタ(学習記録)を作ろうと学習も続けられています。今では当たり前の生活の一部となってしまってます。去年の自分と比べたら信じられない進歩です。私の今の気持ちをずばり、、まりこ。さん(ブログ:まりこ。English Life)が記事(time travel)にされております。まさにそうなんですよね。
比べるのは他人ではなく、"自分"なんですよね。この言葉心に響きました。
繰り返しになりますが、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
| HOME |