TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
やればできる―まわりの人と夢をかなえあう4つの力

4つの力とは
・しなやか力
・したたか力
・へんか力
・とんがる力
とのことでした。
内容を記事にしてしまうと、まずいと思いますので、心に残ったところだけ書きます。
「変化しないことが最大のリスクであることを自覚する」
↑
そうなんですよね。変化しないといけないとわかっていても、
慣れた今の状態から抜け出した新しいことを始めるのは、力がいりますよね。
英語学習量・質ともに去年と比べて、低下しているのでへんかしないとですもんね。
しなやか力の中で、
「自分の強みを知る」のに、MBTIをやってみると良いとありましたので、早速
本にリンクが貼ってあったhttp://www32.ocn.ne.jp/~emina/のサイトで自己分析をしてみました。
結果は... あっているような。あっていないような。自分でも気づかない箇所があるってことなんですね。
じっくり分析結果を見てみようと思います。
本の内容は、スラスラ読めてしまいますが、それ以上に、気づいたことは、
この本の書き方は、わかりやすい
です。最初に、しなやか力を身につけるには、3つのstepがあります。
と最初に書いて、
その後に具体的に 各stepについて説明があります。
人に説明するときに、取り入れたい表現だと感じました。
その他に、読んだ本であらためて、目標設定ができていないことに気づきました(気づかないふりをしていました...)
来年3月に950点をとります!!
今の実力では、かなり目標の到達点に差があるので、少しづつ埋めていきます。
ついにブログに書いちゃったよ>私...
| HOME |