TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
直前模試 3回分の復習
1/4~1/10
●模試3の 3回チャレンジ法 2回目(復習)
新TOEICテスト「直前」模試3回分

Part2~Part3
- 何回も聞き取れない 文章を、聞き取れるまで何度も聞いています。10回聞いても分からない時に、文章を見ます。
やっぱり分からないところは、自分の頭の中で曖昧な文章or全く分からない表現 なんですよね。
1/6(水) - total: 2H
[32~37] 21分
[38~40] 13分
Part2全部聞く 14分
[41~43] 21分
[44~46] 10分
[47~49] 14分
[50~52] 15分
[53~55] 11分
1/9(土) - 105分
[56~58] 10分
[59~61] 30分
[62~64] 30分
[65~67] 8分
[68~70] 17分
[71~73] 10分
1/10(日)
● 音読 - 2H (子守をしながらの学習...)
これで話せる!英語のバイエル 初級 (CDブック)

●その他
- TBR音声ファイル(特急セミナー): 英英で単語が思い浮かばなかったです。
- 金井さやか さんのラジオ(前田先生をゲストを迎えてのセミナー): こちらも英英で単語が思い浮かばなかったです・
- TBR音声ファイル(Woody 土佐犬さん Tommyさん): 英語での議論いいですね。最後で熱い議論が、会場の予約時間の都合で途切れてしまって残念。
でも、神崎先生が洋書で英語を学習するを実行してくれるブロガーが少ないことを嘆いていられたのが、こころにぐさっときました。すいません。神崎先生..
感謝しきれてもしきれません
毎日の通勤時に、英語を聞いていることは欠かさなかったのですが、
手を動かして学習することができていませんでした。
そんな状況を、いろんな方からサポートを頂き、その状況を乗り切れることができました。
感謝しても仕切れない と心から思いました。
あらためて、私はみなさんから支えられているんだと感じました。
ネガティブ(言い訳)っぽいことを書くのは、どうしようかと思ったのですが、今月・来月ももしかしたら、記事の更新が滞るかもしれないので、告白しました。
矛盾するかもしれませんが、やれる時は時間を作って英語学習はします!!
目標 950点取得するには、日々もがかないと到達することはできませんから...
記事に書いたら少しすっきりしました。
まとまりのない文章ですね。
気持ちを切り替えてやります!!
| HOME |