TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
遠回りかもしれませんが...
日付は変わってしまいましたが、今日(2/22)から
ALL IN ONEで文法固め、TOEICに特化しない単語についても強化しようと思います。
※ 日頃からビジネス単語は、スラスラ!?出てきますが、日常で使う一般的な単語が上手く出てきません。
うろ覚えな表現も多いです。
使用するのは、数ページトライして、棚においたままだった
ALL IN ONE

です。
※リンク先は第4版になっていますが、私のものは第3版です。
一日 7例を
http://www.allinone-english.com/A13E/Time_sheet_web7.pdf
のTIME SHEETにしたがって、110日かけて ALL IN ONEを進めて以降と思います。
今日は 1-7
明日は 8-14と 1-7の復習
明後日は 15-21と 8-14の復習
:
って感じのスケジュールが組まれています。
数年前にやっときは、ちょっとハードルが高く感じましたが、今はなるほどと読み物を読む感じ(ちょっと誇張しすぎですね...)で進めようと思います。
前に学習したところも、重複して学習するので一回で覚えようとせず、軽い気持ちで続けます。
金井さやか先生のPodcastで、OJiM監督が言われた言葉を聞いて、
自分に足りないものは何かを、数日考えた結果が、
「文法の基礎をしっかり固める」
ことが、私にとってもっとも重要な戦略ということに行き着きました。
やはりメインは、TOEICを研究された先生方の著書を、使って学習します!!
ALL IN ONEは補助的な教材として使用します。
:
分からなかった(曖昧だった)単語に出会いました。
それは
:
遅ればせながら 文法特急に取り組んでいます。
1駅1題 新TOEIC TEST文法特急

[12/14] [勘あり正解/問題数]
[9/14] [勘なし解/問題数]
[3分08秒/2分40秒] [実際にかかった時間/花田先生が定めた目標時間]
●第4章 1回目 [2/22実施]
[11/20] [勘あり正解/問題数]
[9/20] [勘なし解/問題数]
[5分24秒/4分05秒] [実際にかかった時間/花田先生が定めた目標時間]
※ びっくりするくらい、間違ってしまいました。私が間違える急所をこんなにご指導頂きありがとうございます。
これをしっかり身につければ、スコアは上がることは間違いないですからね!!
すごく嬉しいです。曖昧で理解してた事項も整理できてすっきりです
●第5章 1回目 [2/22実施]
[9(10)/12] [勘あり正解/問題数]
[9(10)/12] [勘なし解/問題数]
[3分43秒/4分00秒] [実際にかかった時間/花田先生が定めた目標時間]
※ 解説を読んでも、なぜ、その選択肢が正解になるか分からなかった...
誤植だったんですね。たぶんこれは、皆様の中では周知の事実なんでしょうね。出遅れてますね
詳細は、花田先生の記事(お詫びと訂正 文法特急)を御覧下さい。
:
152回 TOEICの結果が出たみたいですね
受験していないので、ドキドキ感を一緒に感じられなくて残念です。
kawahiroさんのおっしゃっているように、これがTOEICの魅力(魔力)でしょうか(^^;
私は、やらねばという気持ちが、次第に強くなってきて、少しずつですが一日の学習時間が増えて来ました。
みなさんに比べたらまだまだですけど...
| HOME |