TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
TOEIC 167回(4HIC28)を受験しました
またしても、受験フォームはマイナー(4HIC28)でした。
マークシートのA面が緑色でした。
緑色だと、マイナーフォーム、
ピンク色だと、メジャーフォームとなります。
感想、
「TOEICは奥が深い」です
ここ数年の受験の中は、こんなにうちのめされたことはありません。
すべて、自分のタイムマネージメントが
失敗したことが敗因です。
時間内に、Part7を解ききれませんでした....
DP(ダブルパッセージ)から先に解いて、SP(シングルパッセージ)を解き始めたのですが、
Part6が終わった時刻: 14:05
DPが終わった時刻: 14:30
SPの後ろ2題を解くための時間、5分...
DPに時間をかけすぎ、SPを"勘"でマークしてしまった。
情けなさすぎます(>_<;
166回の結果が良かったから、
今回もいけるかもっと、こころの中に淡い期待を持っていましたが...
決して、TOEICをなめていたわけではありません。
読解力(リーディングの速度)を上げるトレーニングに切り替えます。
本当にTOEICって、いろんなことを気づかせてくれる
すばらしいテストですね!!
| HOME |