TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<142回 TOEICの結果がでました | ホーム | Podcastについて勘違いしていました>>
カウンターが8,000に
以前のように学習に、つぎ込む時間が少なくなっているため、細切れの時間を使っていて、何時間学習したかを記録できていません(>_<;) 反省はここまでにして、今日はてんま先生(ブログ:西宮で一番発音にこだわるTOEIC講師の英語の話)から アドバイスを頂いたので、今までのやり方をちょっと視点を変えて取り組もうと思います。
引用します
---------------
点検する点があるとすると、量とスピードでしょうか。
例えば新聞記事を読むにしても一つの記事をじっくり辞書を引きながら読んでいたのではTOEICで求められる瞬発力はつきにくいと思いますね。
それよりも自分の理解力の限界スレスレのスピードで出来るだけ速く読み、余った時間に別の記事をこれまた出来るだけ速く読むという感じで行くと良いと思います。
---------------
てんま 先生に、私のブログを見ていただきとてもうれしく思うのと同時に、私の弱点を見抜かれてしまっていますね。ゆっくり読むを最初のころは行っていて、知らない単語をチェックするのに時間を使っていました。
今後は、1つの記事でできるだけ早く読むことを心がけて、取り組みたいと思います。ストップウォッチを片手に何分で読めたかをチェックしながら、読もうと思います。タイムアタックを取り入れたいと思います。記事を読み終えた後に、分からなかった単語にしるしをつけているのですが、数週間分がたまってしまっています。単語をチェックするときは、英辞郎で例文も見るようにしているので、以前より時間がかかってしまってしまっています... 記憶に定着させるには、私に必要かと...
量とスピードを重視して、ファイナンシャルタイムズを読むようにします!!
自分用メモとして、"続き"にアドバイスの全文を引用します。差支えがあるようでしたらお知らせください>てんま 先生 .
(続きです)
TBRinNagoyaを楽しく楽しく拝聴させていただきました。
アドバイスありがとうございました。
「英語喉」を本屋で探してみます。
Part5,6を伸ばすのには、どんな方法が良いか教えていただけるとうれしいです。
やっぱり問題集を解いて、間違えた問題を音読して覚えるのを継続して学習していけば良いでしょうか?
本当に今日の放送は楽しかったです。
メルマガいつもありがとうございます。
mappy_mappyさん
TBR in Nagoya お聞きいただき有難うございました。
私も神崎さんをはじめ多くの方にお会いでき、私もとても楽しみました。
放送の時間が限られていてmappy_mappyさんのご質問にじっくりお答えできずに次に行ってしまった感がありましたね。失礼しました。
Part 5、6の伸ばし方はいろいろでしょうね。お書きのように問題集の例文を音読して取り込むのは一つの良い方法ですよね。
「TOEIC漢方」的には今なさっているファイナンシャルタイムズを読むというのを続けるのも良いと思います。(もっと取っつき易いJapan Timesでも充分のような気もしますが)
点検する点があるとすると、量とスピードでしょうか。
例えば新聞記事を読むにしても一つの記事をじっくり辞書を引きながら読んでいたのではTOEICで求められる瞬発力はつきにくいと思いますね。
それよりも自分の理解力の限界スレスレのスピードで出来るだけ速く読み、余った時間に別の記事をこれまた出来るだけ速く読むという感じで行くと良いと思います。
ブログを拝見しましたら、記事5本に1時間をかけていらっしゃるというのを発見しました。これは、一通り読んで理解するのにこれだけの時間をかけているのでしょうか? あるいは、一度読んだ記事の中の単語を調べたりノートを作ったりする時間を含んでいるのでしょうか?
いずれにしても5本の記事に書ける時間はもっと短くて良いと思います。
<<142回 TOEICの結果がでました | HOME | Podcastについて勘違いしていました>>
コメント
すごいすごい
お久しぶりです
えみえもん さん
> 仕事終わったあとのIP 難しいかな~ヘトヘトで
集中力は落ちますね。
おやつ等 糖分を補給せずに、試験したので、Part3で意識が完全に吹っ飛んでしまっていました。
バナナを用意しておけば良かったなぁ~と思いました。
参考になるといいのでが...
toeicmaniac さん
復活おめでとうございます!!
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
というか下降線だったので
わぁと思った記事だったから
やっぱりがんばります(意味不明な文ですね・・・)
12月、会社でIPを行うみたいで・・・
仕事終わったあとのIP
難しいかな~ヘトヘトで
リーディングスピードが極端に落ちそうですよね。
どうしよう・・・どうでした?