TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<Tactics for TOEIC practice1(R:2回目) | ホーム | Tactics for TOEIC practice2>>
Hotmailの送受信が
HotmailがPOP3/SMTPによるメールの送受信に対応
という記事を見つけました。私はBecky! というメールソフトを使っているのですが、HotmailはBecky!から送受信できませんでした。Becky!のプラグインで受信は以前はできたのですが、マイクロソフトが仕様を変えるため、気づくと受信できなくなっていました。
Webブラウザにログインしてからメールを確認する手間がかかり、メールチェックをほとんどしなくなりました。下記設定をしてHotmailをBeck!から送信・受信できるようになりました!! すごくうれしいです。
これで連絡をとっていない友人ともメールができますね(でも、Hotmailはチェックしないということがわかり、他のメールアドレスに送ってくれて、Hotmail宛にメールをくれる人はいないんですけどね(^^:)
ngrcna (22539) : 2009年01月16日 21時10分 (#1492600) 日記
Becky2.48で試してみました (スコア: 2, 参考になる)
から引用です。
------
Becky! Hotmail plug-inで受信できなかったアカウントも
受信できるようになってありがたい限りです。
英語読むのがかったるい人もいるでしょうから
参考までにメールボックスの設定を書いておきます。
・基本設定タブ
サーバー名はエントリの通り。
POP3SとSMTPSにチェックを入れる。
ユーザーIDはメールアドレスをフルで入力。(@hotmail.comまで)
・詳細タブ
ポート番号はエントリの通り。
SMTP認証にチェックを入れる。
SSL/TLS関連は受信用にover TLS 1.0、送信用にSTARTTLSを選択。
上記の設定で送受信ともにできました。
適当にやって送受信できたところでやめたので
もしかしなくても、セキュリティ的にもっといい設定があるかもしれません。
# 何回も試してたら、"-ERR login allowed only every 15 minutes"とか怒られた。。。
------
<<Tactics for TOEIC practice1(R:2回目) | HOME | Tactics for TOEIC practice2>>
コメント
No title
Hondy さん
Hotmailが受信できるようになって、かなり快適になりました。
これでメルマガどんどん登録できます(笑)
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
私も先日、記事を読み、「へぇ~、ついにHotmailが!」と思っていたところです。
メールソフトで利用できると便利ですよね。
ちなみに私もメールソフトはBecky!を使っています(笑)