TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<ひさしぶりの息抜き | ホーム | K/H system入門 学習 28日目>>
K/H system入門 学習 29日
トレーニングとしては、英文を聞いて即座に自分の言葉(やまとことばとテキストでは命名してます)にしすることを課題としています。
やっぱり、何度も何度も(1ヶ月近くも)シャドーイングしてきたテキストのはずなのに、いざ一文ずつで止めて、その後自分の言葉で英文を翻訳(?)して言葉に出すと わかっている「はず」なのに、うーん、えっと とかそんな言葉ばかりがでて気付いたら、肝心な内容を言っていないことに気付きました。
もちろん、mappy_mappyの苦手な自分の声を録音して、後で確認するという作業なので、
いつもながら、おいおいしっかりしろよ。と自分に突っ込みをいれまくりでした。
このトレーニングは、今までやってきた「100%シャドーイングする」とは違い、最終到達点がわからないです(>_<;)
最初はしゃべれないけど、訳をおぼえちゃったので、シャドーイングしながら頭の中で同時翻訳はできているだけど...
ここで妥協すると、今までの中途半端な学習で終わってしまうんですよね。
自分はできるんだという甘えがやっぱり残っているんだな とブログを書いているうちに、自己分析することができました。ブログ効果がまたまたでました。
まとまりが無い記事ですいません。ちょっとスランプ?に陥ってます。
<<ひさしぶりの息抜き | HOME | K/H system入門 学習 28日目>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |