TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<ディクテーションをすると | ホーム | 熟語丸暗記の弊害について>>
ついに注文してしまいました
って、意味不明なことを書いていますね(^^;
最近は平日は自由な時間を確保するのが難しくなっており、ネットに接続できていません。
早起きすれば時間が確保できるのですが、ついつい、布団の魔力に負けてしまっています(^^;
でも、学習は続けているのですが、正直に言って、昔のように毎日学習記録をブログで報告していた時と比べて、学習の密度が落ちてきていると感じています。
集中して学習する時間がないということも確かにありますが、それでも、学習するモチベーションをさらにあげるために、ブログを今より更新する必要はあるとこの数ヶ月ずっと考えておりました。
真剣に考えたことは、
1) 携帯でブログ更新するために、パケ放題にプランを変更する。
2) スキマ時間でネットを見れるように、ノートパソコン(orネットブック)を購入する
でした。
1)は、隙間時間で確実に更新・巡回できますが、携帯で文字を打つのがどうも苦手というのが一番の理由で避けていました。もちろんプランを変更することで月々の金額が増えるのもちょっとネックでした。
2)は、ネットブック(5万円くらいのPC)を購入するか、PanasonicのLet's noteを買うかで迷ってしまっていました。ネットブックを購入しようと、調べるといろんなメーカーから発売されて候補が絞れないし、Web巡回・メールだけしかしないと割り切っても、スペックが低いので、後で後悔するのではないのか? とか決められませませんでした。軽くて、バッテリーも長持ちするLet's noteの購入が本当はしたかったのですが、値段が10万円を超えるので、決心がつきませんでした。10万円を切っていたらそく購入していのですが...
ついに、決心がつきました。それは...
2)のネットブックを購入 です。
本日(3/20)友人から、激安のネットブックがある!!と連絡をもらいました。私がネットブックを欲しいけど・どれを購入したら良いかについて相談していたので連絡をしてくれたそうです。持つべきものは友人ですね!?
すいません。前置きが長くなりましたが、
レノボ・ジャパン IdeaPad S9e 40682EJ

※リンク先はamazonです。購入先は違います。
を注文しました。
なんと、PC周辺機器・AV家電のインターネットショップioPLAZAの【会員限定超特価】価格で30,800円でした。kakaku.comの現時点の最安値が39,186円なのでかなりお買い得かと思われます。会員にもすぐ申込で加入できました。
友人から連絡をもらってから、本当に購入して良いかどうかを、(優柔不断の私なので(^^;)kakaku.com等を参考に検討して、本当にお買い得だと判断して注文をしてしましました。
後は、今は有線LANで接続しているので、どこでも使えるように無線LANのルータも購入しないとっ
来週には届くと思うので、楽しみです。
学習もこれではかどるはず!!
<<ディクテーションをすると | HOME | 熟語丸暗記の弊害について>>
コメント
おめでとう!!
御礼
しっかりとダウンロードすることができました。
音声もちゃんと聞けました。
これからもよろしくお願いします。
TOEIC頑張りましょう!!
えみえもん さん
もしかしたら買えないかもしれない可能性があるらしいです。
あまりの安さに注文が殺到しているらしい。大丈夫かなぁ。
無線LAN、ワイヤレスマウス、増設メモリの注文をする直前でだったので、不安になり様子見です。無事に届くといいなぁ
あっちゃん さん
はい。一緒に頑張りましょう。これからもよろしくお願いいたします。
祈ってます!
mappy_mappyさんには
必要不可欠なんだから
きっと運が見方します。
絶対。
祈ってまーーーす。
えみえもん さん
お祈りありがとうございます。注文キャンセルされたら他のところで購入します。5000円くらいしか変わらないので。
すでに、購入した気分で、ブログを更新しようというモチベーションが上がり、今日はしっかりと学習の時間がとれました!!
Netbook
こんにちは!
私もNetbookどれにしようかずっと迷っていたのですが、意外と周りで実際に買った人がいないので、封印したんですよ。自分の正直な気持ちを・・。ところが、mappy_mappyさんの記事を読んで、また欲しくなってしまいました。
商品が届いたら、物欲を刺激するようなレビュー記事をお願いします。

OJiM 監督!!
記事に書きましたが、リカバリーCD作成に苦戦中です。
最悪、現在の状態をバックアップ保存という形になるかもしれないので、まだネットにつないでいないです。
動画再生の能力とかが気になるのですが、レビューについてはもうしばらくお待ち下さい。画面は小さいですがブログを見るには問題なさそうです。
まだ見ていませんが(^^;
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
復活(いえ、休んでないって・・・すいません)
もううれしいです!
私もしょぼくれるときがありますが
これでなくなりそうです!!
ワクワクドクドクーーー