TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<5/11-15の学習記録 | ホーム | 5/8の学習記録>>
5/9-10の学習記録

えみえもん さんがALCの通信講座(TOEIC(R)テスト 800点攻略プログラム)を完走された ことに触発されまして、本棚にしまってしいた英文法マラソンを取り出してみました。(オークションで手に入れてから数年眠っています...)
英文法マラソンは、現在はリニューアルされて"英文法イメージトレーニング"という講座になっております。
TOEICに特化した学習を続けてきたのですが、Part5を全問正解することができずにスコアが伸びずにいます。
本棚にずっと眠っているこの子がずっと気になっていたのと、ものが多くなって本棚を整理しなければならないので取り出してみました。
この本についている付属の本 "英文法Q&A 80"を読みました。
集中して読めなかったのすが、80項目を読み終えました - total:5H
大西先生のイメージで理解するがやはり、この本でもでてきました。
なかでも私がなるほどと思ったことは、
1) no more than ¥1,000
2) not more than ¥1,000
の違いです。(内容は変えています)
1) は、"no"が ¥1,000を修飾していて、多くても千円くらい=たった千円
2) は、"not"が動詞を修飾するので、動詞が稼ぐなら、"がんばっても千円すら稼げないだろう" となり、"せいぜい"というニュアンスになります。
機械的に、no more than, not more thanを暗記していましたが、ひさしぶりに目からうろこが落ちました。
<<5/11-15の学習記録 | HOME | 5/8の学習記録>>
コメント
がんばる
えみえもん さん
さすがえみえもんさん、まさかこの教材までお持ちとは & すでに完走ずみなんて... 1st week day3まで取り組んで、時間が確保できずに止まっています(^^;
TOEICの学習と並行してするのは、気合がないときついですね... 弱音をはかずにえみえもんさんをみならって、やり遂げます!!
TOEIC自己ベスト更新おめでとうございます!!
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
こちらも完走しました~
この教材、いいですよねー
今のリニューアル版はわからないですけど。
アルクの教材、私は気に入っていますー
がんばりましょうね!!