TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<TOEIC IPの結果が届きました | ホーム | 5/11-15の学習記録>>
5/16 学習記録
5/16(土)の記録
1) メルマガの音声ファイル(TOEIC 096号 形のない犬)で再度アップされ95回のファイル2つめを聞く
※ 前回のファイルが何回聞いても・PCを変えてもwmaファイルが聞けなかったのは、私だけではなかったのですね... 安心しました。ではなくて、精読とはどういうことなのかを前田先生から教えていただきました。1回聞いただけではもったいないので、2回聞きました。
assumeの使い方は知りませんでした。こういうところを抑える必要があると強く感じました。
そして、すでに大西先生のイメージで、冠詞がある無しを理解していたつもりですが、dogs, a dog, dogの違いを理解できました。こういうことはしっかりと理解しないといけないですね!!
2) 新TOEICテスト「直前」模試3回分 - 第2回模試
新TOEICテスト「直前」模試3回分

Part2, 3の復習 - 0.5H
※ 早く読む音読を取り組んでみました。単語を間違って読むことが多いです。ということは、読んでいるときは違う単語として、間違えて理解して(読み取って)いるのでしょうか... この学習は続けていきます。
Total: 2.5H
<<TOEIC IPの結果が届きました | HOME | 5/11-15の学習記録>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |