TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<TOEIC 146回は スコア950をめざします | ホーム | TOEIC IP(4月)のスコアシート>>
闘魂注入いただきました
携帯に名前が表示され時に、何か大変なことが起きたのかとドキドキしながら、電話にでました
私 「mappy_mappyです。おひさしぶりです。どうされました」
「... (ガヤガヤ) ... 」
※ 静か場所ではなさそう
T: 「おひさしぶりです。Tです。今お時間ありますか?」
私 「はい。大丈夫ですよ」
T: 「今週末のTOEIC受験されますか?」
私 「はい。受験しますよ」
※ まさか、TBR出演を依頼されるのかと、一人でドキドキする。緊張してきました
T 「ブログをみましたよ。どういうことですか!!」
私 「えっ???」
T 「今ですね。定例のTOEIC戦略会議を開いていて、mappy_mappyさんが目標点数を下方修正されたことが議題にあがっています」
T 「目標点数を920点を、TOEIC BOXの結果が悪いから下方修正しちゃだめですよ。905点じゃなくて、上回って950と宣言してくださいよ!! 私に負けてられてられるかという意気込みで、チャレンジしてください」
私 「...」
※ 弱気になって、宣言していたことを思い出し、指摘されたことが図星だったので、がーん、と言う衝撃と、その通りだったので、一瞬何もいえなくなりました。
T 「私は、1000点をめざしますよ。そして一緒にいるHさんは1500点を取得をめざしてますよ」
※ "がーん"再び衝撃が走りました。先駆者は常に上を目指す。この言葉を幾度、自己啓発本で私は目にしたことか... やはり実践されている方はいやっしゃいました。
私 「そうですよね。目標を上昇修正して、ブログを更新します。そしてやりきります」
T 「突然の電話ですいませんでした。闘魂を注入したくて電話致しました。では試験頑張りましょう」
私 「闘魂注入ありがとうございました。しっかりと受け止めました。やります!!」
T 「ブログ楽しみにしています。アクセス数の達成も楽しみしていますよ」
私 「ブログ更新できていない私の記事をチェックいただきありがとうございます」
※ うれしくてちょっと、熱いものが目頭に来てしまいました(>_<;)
T 「それでは、仙台にまた伺いますので、そのときにまた」
私 「はい。楽しみにしています」
※ 次にお会いする時には、TOEIC950を取得していよう!! と決意しました。
(電話はここで終了)
闘魂注入ありがとうございました
そして、昨日中に記事を更新できなくてすいません。
(でも、しっかりとドラミ本で弱点の語彙力を鍛えておりました。)
定例で互いを刺激しあう場で熱く語れるなんてうらやましいです。
<<TOEIC 146回は スコア950をめざします | HOME | TOEIC IP(4月)のスコアシート>>
コメント
先日は失礼しました。
訂正です。
1000点、1500点、respectivelyで正しいようです。
修正します。
T
T さん
激励ありがとうございました。闘魂注入をしていただきその後、お尻に火がつきしっかり学習できました。
やれることは精一杯できたと思います。結果は...ですが(^^;
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
そして電話詳細をディクテーション頂きありがとうございます。
(確か、Hさんは1200点で私は1050点だったような・・・。
すみません、記憶がもう定かでは・・・・)
いずれにしてもお元気そうで何よりでした。
あとは、明日全力で頑張りましょう!
T