TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<TOEIC 146回について | ホーム | 欠けていたパズルが埋まっていきます>>
TOEIC 146回受験してきました
本日 TOEIC 146回公開試験を受けてきました。フォームは4FIC10でした。
受験した人の特権(=TBRを聞く)を満喫しようと、パソコンの前に座りました。
が、受験をするために自由な時間を十分に頂いたので、子供の食事・お風呂・寝かしつけの作業があり、TBRをちょこっと聞くのが精一杯でした(>_<;)
TBRを19:00くらいに少し聞きました。
※ また、マイナーの方なんですね...
TOEIC 950点を取得すると宣言しました。
その結果というと...
はい、リスニングからつまづきました...
Part1も2問間違えたかと... 毎回Part1を全部正答できないですよね...
リーディングはPart5,6の正答率を上げるため気持ちゆっくり目に解き、Part7もいいペースで解いていたと思ったら、時間が足りないことに残り13分になって気づきました。おそっ、ペースを早めましたが全部読み込んで解答することはできませんでした。
精度は最後荒くなってしまいましたが、時間ぎりぎりで完了しました。
明らかに、タイムマネージメントを失敗しました(>_<;)
目標を高く設定していたので、反省することは多いです。
でも、目標を高くしていなかったら、本当に悔しいと思うことは無かったと思います。
前の記事に書いたように、語彙を極めます。新しいことをするのではなく、自分の曖昧に覚えてきた単語をしっかりと定着させます。基礎固めは短時間で終わらせます!!
本当に、TOEICを受けるとやる気がでますね。次こそはTOEIC 950点を取得します!!
<<TOEIC 146回について | HOME | 欠けていたパズルが埋まっていきます>>
コメント
No title
ルンバ さん
なんで東北だけ...って思いますよね。
今回のTBR出演者の中では。フォーム10の方が多かったようですが、いつもマイナー方を受験しているようなのでTBRを聞いていてメジャーな方を受験したかったと思っていますね?
返信遅くなってすいません
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
東北だからでしょうか??