TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<心機一転!! | ホーム | 過去のZ会模試が受験できます[タイトル変更しました]>>
ごめんなさい
誤った情報をお伝えしてすいません。
よくZ会のページを見ると、今回は在宅受験ではなく、"試験会場で模試を受ける"方を改めて募集していたとのことです。
問題が新しくなったわけでは無かったですね。kawahiroさん、QPさんを含め私の記事を見た頂いて、Z会模試の受験を申し込まれた方 本当にすいませんでした。
<<心機一転!! | HOME | 過去のZ会模試が受験できます[タイトル変更しました]>>
コメント
ドンマイですよ!

質問
私は昨年三月に690、それから三回目の挑戦でこの六月の結果が890でした。readingがダメで、L490のR400です。Lはもはやこれより上にいけないのでRを伸ばしたいのですが、受験にお金もかかるしここらでやめようか悩んでます。
今の仕事では満足しないので転職のためのTOEICでしたが、採用条件に満点が必要なんてものはなかなかないし、これが壁でしょうかね?二回連続885と890と900まえにして足踏みです。
HUMMER さん
ブログ更新できておらずすいません。それにもかかわらず訪問意頂き本当にありがとうございます。
korin さん
> 今現在はTOEICは趣味ではないのですか?
今でもTOEICは趣味です。それなのにブログが更新できておらず。自分でもTOEICを趣味とか言っておきながら、ぜんぜん学習の報告をできていないことは、良くないと思っておりました。
> Lはもはやこれより上にいけないのでRを伸ばしたいのですが、受験にお金もかかるしここらでやめようか悩んでます。
korinさんは、690点から890点まで短期間で(私に比べて)伸ばされたのですよね。本当にすごいと思います。心から尊敬いたします。私はずっと壁を越えられずにいる状態ですから...
そうですよね。受験の費用もかかりますし、自分の時間を学習に投資してるんですもんね。
転職を考えていらっしゃるのであれば、業種にもよりますが、990は必要ないような気がします。
私の友人で技術系の会社に転職された方がいるのですが、その人は830(くらい)を超えたらそれ以上は同じくらいに、評価されているような話をされていました。
私が900点の壁を越えていないので、アドバイスとしては説得力がないと思いますが、900点を超えるのは、時間を投資する必要と考えています。
でもkorinさんはリーディングでスコアが上がる可能性があるので、時間をかける余裕があれば900点は越えそうな気がします。
私も本気で取り組んでいたつもりですが、korinさんの学習成果を見て、もっとやらないといけないと思いました。ありがとうございました。
的確なアドバイスではなくて、申し訳ございません。お役に立てると良いのですが...
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |