TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<復習は大事ですね | ホーム | Morite2先生の新著が発売になりますね>>
ICレコーダ
SANYO リニアPCMレコーダー(ホワイト) [ICR-PS501RM(W)]
![SANYO リニアPCMレコーダー(ホワイト) [ICR-PS501RM(W)]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31lscfy3S9L._SL160_.jpg)
(6/8の過去の記事"自分の声を客観的に聞くために"で紹介したやつ)
は、毎日聞くという機能は使っているのですが、
数ヶ月ぶりに自分の声を録音して聞いてみました。
歩きながら目に付いたものを、英語でしゃべるという練習をしてみました。
驚くほどに言葉がでないですね。
Today is fine day. Tree is beautiful.
文法とか主語とかめちゃめちゃ。
言っている言葉も幼稚そのものでした(>_<;
ビジネス系のボキャブラリはTOEICの学習を通じてかなり習得したのですが、
実際に言葉に出そうとするとでないので、日常単語を覚えていないことに気づきました。
記事に書いているように、本を開いて学習する時間を確保するのが厳しくなっているので、日常の生活をしながら英語で物を考える(英語脳?)事をしたいなぁと思っております。
<<お願い>>
日常の単語を習得するのに良い本がありましたら、お知らせくださいm(_ _)m
<<復習は大事ですね | HOME | Morite2先生の新著が発売になりますね>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |