TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<ありがとうございます | ホーム | 7/13(日)のオフ会>>
オフ会(7/13)の 2次会
歩いていたら、お店の店員さんが「場所はお決まりですか?」と声をかけてきました。
masamasaさんが「12名入れるの? 調べて来てよ」とすかさず切り返しすばやい。
「入れますよ」とのことで、すぐに会場決定!!
盛り上がりましたよ。なぜって憧れのHUMMERさんとお話できたんですもん。
そしてK/Hシステム1のLet me talk about ...をちょこっとですが、リエゾンしました(笑)
いっぱい書きたいのですが、それは2次会に参加した人だけの特権ということでご了承ください。
一人一人が凄い方ばかりなので、もう密度が濃すぎますよ!!
あんまりしゃべれない方がいらしゃって、本当に後悔しています(>_<;)
土佐犬さんともいっぱいお話をさせて頂きました。
「TOEICで知らない単語は出てこない」というのは、やっぱり凄いですよ。忘れないようにやられている秘訣を教えて頂きありがとうございました。
酔った勢いを借りて、ひそかな夢をかなえちゃいました!!
神崎先生の著書
新TOEIC TEST ウルトラ語彙力主義 [CD付]
![新TOEIC TEST ウルトラ語彙力主義 [CD付]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4896844904.09.TZZZZZZZ.jpg)
にサインを頂いちゃいました!!
1) 神崎先生
2) HUMMERさん
3) 土佐犬さん
4) masamasaさん
※ 頂いた順に記載
ふふふ、これって超プレミアものですよ!! 私の名前が入っているので、他の人からみたらどうってことは無いと思いますけど(^^;)
そして、ついに覚悟していたことが...
もう帰宅の時間になっちゃいました。
なかなか、楽しい場から去ることができず、高速バスの乗り場所も分からないのに、ぎりぎりまで会場にいました。
私が帰ると言うことで、2次会がお開きになってしまって本当にすいませんでした。
会計のお願いをしたのに、店員さんの対応が遅かったです。多分普通だったのかも知れませんが、あせっていた私には、すごく長い時間に感じられました。
そんな感じで、明日会社に行かなければならないということもあり、泣く泣くみなさんに、しっかりとお別れの挨拶もできずに、会場を後にしました。
心残りありまくりです。
これは、第2回のオフ会にも行くしかないですね!!
以上で、オフ会の2次会の報告終了です。
<<ありがとうございます | HOME | 7/13(日)のオフ会>>
コメント
こんばんはー
えー!
管理人のみ閲覧できます
こんばんは!
また、お会いさせて頂くのを楽しみに待っています。
これからもよろしくお願いいたします。
こんばんは。
サイン、やりましたね!くそう、オレ、ゲットできず、無念。
では、またお邪魔します。
私も聞いてましたよ
読みどおりですよ。聞いてました。
私が書いたコメントも予想済みですか?
(分かる人にはわかるように書いてます。)
しかし、神崎先生最高ですね。
あのノリは天性です。
「3回チャレンジ法、って3回やればいいの?」
って言うセリフ。。。
ナマで聞いて爆笑したかったです。(爆)
はじめまして、mappy_mappyさん!
masamasaさんのブログのコメント欄を拝読させていただきました。
私へのお気づかい、ありがとうございます。
大げさかもしれませんが、
mappy_mappyさんの書き込みを読んで、
なんだか心に込み上げてくるものを感じました。
もしオフ会第2回目があれば、
ぜひ参加しようと思います。
そのときはどうぞよろしくお願いします。
こんばんはー
一番上のコメントで書かせていただいたとおり、また帰ってきました(笑)ちょっと、今回のオフ会で、僕は自分をもっともっと変えていかなければならないということを真剣に考えるようになりました。あ、今も「例の放送」を聴きながら書いているのですが、「お!神崎先生、大西泰斗先生の名前を出されたぞ!」と、わくわくしながら聴いていると、その次のセリフが「・・・で感じる英文法」・・・さすが、神崎先生・・・マジで勘弁してほしいです、マジメな語り口なのに、内容が・・・これ、きっと、さらに男性ファンが増えるんでしょうね。あ、今も「わたし、結構、発音いいかげんですから」・・・さらにファンが増えたはずです・・・mappy_mappyさん、くれぐれもハマリ過ぎないようにお気をつけ願います。
toeicmaniacさん
> 学生だと思っていました社会人になってから、結構経ちますがいまでも学生気分が抜けません(笑)
学生と思って頂いていたってことは、若いと想像されたんですよね。うれしいです。あれっ、文章が子供っぽいってことなか...
書き込みありがとうございます。めっきり学習記録を書いていないので、これから更新しますね。
土佐犬 さん
もしかして私のための記事を書いていただいたのですか!!
本当にうれしいです。
自分の身にしみこむまで、土佐犬さんメソッドを活用したいと思います。記事ありがとうございましたm(_ _)m
kawahiro さん
> 2次会、私の方がもっと早く退散してしまい、ごめんなさい。ホント、もったいないです、こんな機会はめったにないのに。。
いまさらですが、写真を一緒にkawahiro さんと撮っていたかったなぁと反省しています。カメラを持っていたんですよ。
(もちろん、撮影許可がもらえたらの話ですけど)
顔出しOKの人がいたら写真を一緒にとりたかったなぁと 猛烈に思う今日この頃です。楽しかったですよね。
kpinkcat さん
(分かる人にはわかるように書いてます。)
はい、気づいています!! あっているといいけど(笑)
> 「3回チャレンジ法、って3回やればいいの?」
って言うセリフ。。。
ナマで聞いて爆笑したかったです。(爆)
本当に神崎先生はおもしろい人です。爆笑はさすがにできませんでした。てっきり知っていてラジオで発言しているので、私の思考が????と停止しちゃいました。
「やっぱり、思っていたのと同じだったよ。念のため確認したかっただけ」という発言で、やっと爆笑しました。本当にお茶目な方ですね(^^)
マーティン さん
> mappy_mappyさんの書き込みを読んで、
なんだか心に込み上げてくるものを感じました。
とんでもないです。恐縮です。
私もオフ会に参加したことがなく、記事にも書いているように、かなり内気なので、いつもなら参加するはどうしようかなぁと迷っていたと思うのですが、ブログで勇気・刺激をもらっている人たちなら、きっと素敵ななんだろうと思って、不安・恥ずかしさよりも、参加したい!! という気持ちが強くなって、即決で参加しますって、表明しました。
次回はいっしょにオフ会で、お話したいですね。
HUMMER さん
えっ、HUMMERさんは すごいことを継続されているのに、さらに上を目指されるのですね。
本当に頭が下がりますm(_ _)m
神崎先生の人柄の良さに夢中です(笑)
ごめんなさい。私はHUMMERさん一筋でした...(^^;)
HUMMERさんがいぜん、ブログでコメントをくれる人に勇気をもらうので感謝しているとコメントされていましたが、本当にそうですね。
今こんなにいろんな人から、返信をもらって、学習する刺激をいっぱいもらっています。うれしいです。これで一歩HUMMERさんに近づいたかな。(なんか書いていることがストーカーですね... そんなつもりはないっすよw)
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
はい、僕も「例の放送」を聴いていました(笑)
明日また、ちゃんとコメントしに来ますね!
奥様を、家庭を大切に(羨ましいなー)
それではまた明日、今日も一日、お疲れ様でした!