TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<直前3回模試 2回目 | ホーム | TOEIC熱 ジワジワと上昇中>>
直前3回模試
取り組もう、取り組もうと思ってずっと、頭の片隅にもやもやしていた。
直前3回模試の 模試3にやっと取り組めました。
新TOEICテスト「直前」模試3回分

やり残したまま年をこすのは嫌ですもんね...
チャレンジ3回の1回目の実施した日は 11/28(土)でした。
本当は11/29(TOEIC 151回実施日)に受けて、みなさんとすこしでも同じ感覚を共有したかったのですけど、
時間がとれませんでした。(問題が違うので共有はできないですよね(^^;)
前置きが長くなりましたが、結果は...
Part1: 9/10 [8/10]
Part2: 21/30 [20/30]
Part3: 18/30 [15/30]
Part4: 20/30 [19/30]
・L - 68[62] (予想スコア305 [272])
Part5: 38/40 [35/40]
Part6: 8/12 [8/12]
Part7: 38/48 [34/48]
・R - 84[77] (予想スコア430 [390])
●Total: 735 [662]
となりました。
※ []の中は勘で正解した問題は抜いた正答数です。
2時間連続で本番と同様に解きました。時間は2分余りました。
それにしても、リスニングの正答率が悪すぎます(>_<;)
勘有りで305点って一体...
そんなワケで、あまりにも情けなくてかつ恥ずかしくて、記事にするかどうか、迷っているうちに時間が過ぎてしまいました。実際のところ、twitterマスターのために時間を使っていただけとういう話も(>_<; すいません。
しっかりと、復習してTOEIC力を復活させます。
<<直前3回模試 2回目 | HOME | TOEIC熱 ジワジワと上昇中>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |