TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<解いて覚える!TOEICテスト英単語2260 | ホーム | 直前3回模試 2回目>>
新TOEICテスト「直前」模試3回分 L(2回目復習Part1)
新TOEICテスト「直前」模試3回分

で前回実施したリスニングの復習をしました。
今回は、新しい取り組みを 復習に取り入れてみました。
自分がわからなかった箇所について、感想を書き込むということです。
後でノートを見直したときに、何がわからなかったか、どんな風に考えて、選択肢を選んだかを、振り返るためです。
例え
・「be xxxing」と進行形なのに、頭では動詞しか記憶に残ってなくて、進行形であることの意識がなかった
・xxx xxxの熟語(丸々書くと答えが分かってしまうので、例としてかけません)が分かっていなかった。
というように、正解・正解ではない選択肢までじっくりと味わって解きました。
そうやっていたら、Part1の10問の復習をするだけで、1時間が終わってしまいました(^^;
そして、反省しなければならないと思ったのが、Part1の10問目
これは私にとって良問でした。もし手元に教材をお持ちの方がおりましたら、見ていただけると
私が今まで本番の試験でも、多分間違っていた箇所がわかると思います。
進行形とか、あんまり意識していないで解いているから、誤った選択肢を選んでいる典型的な自分の弱点がわかりました。
今更気づいてすいませんm(_ _)m > 前田先生
本気が足りていませんね。復習します。
やっぱり、ブログで記事にすると次にやることが明確になりますね。
そして皆様の記事を拝見すると楽しいですね。力をもらえます。
かなり夜更かしをしてしまいました。お休みなさい。
<<解いて覚える!TOEICテスト英単語2260 | HOME | 直前3回模試 2回目>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |