TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<遠回りかもしれませんが... | ホーム | 152回 TOEICの結果が出たみたいですね>>
遅ればせながら 文法特急に取り組んでいます。
1駅1題 新TOEIC TEST文法特急

[12/14] [勘あり正解/問題数]
[9/14] [勘なし解/問題数]
[3分08秒/2分40秒] [実際にかかった時間/花田先生が定めた目標時間]
●第4章 1回目 [2/22実施]
[11/20] [勘あり正解/問題数]
[9/20] [勘なし解/問題数]
[5分24秒/4分05秒] [実際にかかった時間/花田先生が定めた目標時間]
※ びっくりするくらい、間違ってしまいました。私が間違える急所をこんなにご指導頂きありがとうございます。
これをしっかり身につければ、スコアは上がることは間違いないですからね!!
すごく嬉しいです。曖昧で理解してた事項も整理できてすっきりです
●第5章 1回目 [2/22実施]
[9(10)/12] [勘あり正解/問題数]
[9(10)/12] [勘なし解/問題数]
[3分43秒/4分00秒] [実際にかかった時間/花田先生が定めた目標時間]
※ 解説を読んでも、なぜ、その選択肢が正解になるか分からなかった...
誤植だったんですね。たぶんこれは、皆様の中では周知の事実なんでしょうね。出遅れてますね
詳細は、花田先生の記事(お詫びと訂正 文法特急)を御覧下さい。
:
http://ameblo.jp/hanadatoeic/entry-10368543992.html
より引用
--------------
P134 (B)のeach otherと(D)のone anotherは「互いに」という
意味の副詞として機能します。
↓
(B)のeach otherと(D)のone anotherは「お互い」という
意味の代名詞として機能します。
P191の11番 (A) starts (B) has started
↓
(A) start (B) have started
--------------
ついでに調べた
単語特急の誤植については、こちら
読解特急の誤植は、こちら
に記載されているようです。忘れないようにメモしておきます。
<<遠回りかもしれませんが... | HOME | 152回 TOEICの結果が出たみたいですね>>
コメント
おおお
えみえもん さん
しっかりと取り組みます。
あと少し、そしてその後は音声ファイルを聞いて、音読します。
いっぱいやることがあると焦りますよね。実は私も、焦りまくってます(^^;
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
私ももう一度やらないとと思っています。
がんばっていろいろ終わらせなくちゃ・・・
気持ちだけ焦っていますっが
なかなか。。。とほほ