TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<本日の学習記録(7/21) | ホーム | TOEIC 155回の結果>>
本日の学習記録(7/19-7/20)
7/19(月・祝)の学習記録
極めろ!リーディング解答力 TOEIC TEST Part 5 & 6
イクフン本(part5,6)
極めろ!リーディング解答力 TOEIC TEST Part 5 & 6

◯Unit16,実践問題(40問)の2周目復習
◯Unit15,16の復習3周目
※実践問題40問 正答率 28/40 [28/40] 11分で解く
[]は勘で正答した数を除く
あれっ、リーディング点数がいつもと同じなのはなぜ(>_<;) 復習あるのみ
そして、TOEIC界のカリスマ神崎先生の著書
新TOEIC TEST神崎式200点アップ術(下)

のPart5, Part6対策の問題を解きました。
be good at ..ingに似たあいつが解けなかった(>_<;)
↑書いてしまうとこれから問題を解く人に迷惑がかかるので、こんな書き方ですいません。
問題のレベルは、簡単な問題は簡単だけど、難しいのは私が解けないのでちょっとレベルが高いような気がしました。みなさんはどんな感想をお持ちなのかなぁ
7/20(火)の学習記録
オレンジ本(短期集中講座!TOEIC TEST英文法 (アスカカルチャー))
短期集中講座!TOEIC TEST英文法 (アスカカルチャー)

◯12章の復習
曖昧な箇所をルーズリーフに記載。←を使って試験前日のまとめて見直します。
◯イクフンPart5,6
実践問題40問復習
早起きして学習は効率がいいのは分かっていても、深夜に学習する方がガンガンできるのはどうしたものか...
<<本日の学習記録(7/21) | HOME | TOEIC 155回の結果>>
コメント
頑張ってますね!
やってますねぇ~
前半のPart5 53問を全部しゃべりました。
これ、月曜の神崎セミナーの教材でした。
予習必死にやりすぎて当日は暇だったのはここだけの話。。。
(教材指定だから予習を前提にしてると思ったんだよねぇ)
>be good at ..ingに似たあいつが解けなかった(>_<;)
こんな簡単すぎる問題を間違えてはいけません。
・・・と、ちょっと挑発してみた。。。
でも、模擬テストの151は間違えたお(汗)
初回で99問の人は変態なので気にしないでいいです(爆)
まりこ。さん
ありがとうございます。もがきまくります!!
あっ、朝も夜も学習すればいいのか!!
Tommyさん
うっ、すごい!!
宣言した目標に達するために、私に求められているrequirementなんですね...
今のギャップを埋めます
いつもありがとうございます。
masamasa さん
・・・と、ちょっと挑発してみた。。。
いかんいかん、簡単な問題を正当できないようでは...
でも本番で出題されたら間違えませんよ。とポジティブシンキングしてみたり(^^;
> 神崎式は私が1月にラジオやったけど聞いてくれましたか?
ごめんなさい。拝聴していませんでした。
ラジオで解説することで、しっかりと記憶に定着する成果がでるんですね。これがOutputをするのお手本ですね。
音声ファイルがあればこっそりと下さいm(_ _)m (笑)
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
ガンガンいけるならmappyさんのスタイルはそれでいいんでないかしら??
あと数日ですから、しっかりもがいてくださいね☆