TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<ジョブズさんのプレゼンを聞きました | ホーム | TOEIC勉強会>>
2010.8.29(日)までの学習記録
短期集中講座! TOEIC(R)TEST英文法問題集 (アスカカルチャー)

模試2を実施
○短期集中講座! TOEIC(R)TEST英文法問題集 模試2
3回チャレンジ 1回目
Part5 31/40 [29/40]
Part6 10/12 [10/12]
[]は勘で正解したものは除いたスコアです。
○短期集中講座! TOEIC(R)TEST英文法問題集 模試2
3回チャレンジ 2回目
Part5 30/40 [30/40]
Part6 11/12 [10/12]
[]は勘で正解したものは除いたスコアです。
&復習実施
※ ピンク本 すばらしいです!! 私の弱点をドンドン攻めて来ます。って、私が問題の意図を見抜けないだけという話も...
新TOEICテストBEYOND990超上級問題+プロの極意

◯CD2を連続で聞く、シャドーイングを通勤中に実施
※ オーバーラッピングの時間をもっと確保せねば...
<<ジョブズさんのプレゼンを聞きました | HOME | TOEIC勉強会>>
コメント
No title
TOMTOM さん
当時の正確な学習記録をつけていなかったので、曖昧な記憶での回答になってしまいますが、
TOEIC 公式問題集 vol.2? のリスニングパート(特にPart2)を中心に、シャドーイングをひたすらしていました。
スクリプトを見て、自分が聞き取れていない単語を知って、分からない単語を調べて、日本語訳を見てから、シャドーイング(文字を見ずに英語を聞き、聞いた直後に発音する)をして、TOEIC本番と同じナレータの発音、リズム、速度に慣れました。
あとは、出題されるパターンを「TOEICテスト出まくりキーフレーズ 【CD付】 」を学習して、自分の体に染み込ませました。
声を出すが一番効果があったと思います。
この情報がお役に立てると嬉しいです。
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |