TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<カウンターが2000に | ホーム | 学習記録 7/27(日)~7/28(月)>>
学習記録 7/29(火)
神崎先生の著書
新TOEIC TEST ウルトラ語彙力主義 [CD付]
![新TOEIC TEST ウルトラ語彙力主義 [CD付]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4896844904.09.TZZZZZZZ.jpg)
7/29(火)
1) K/H システムサイクル 2 シャドーイング - 0.5H
2) K/H システムサイクル 2 音読 - 0.5H
2) ウルトラ語彙力主義 確認テスト(UNIT13~UNIT38) - 1.5H
Total: 2.5H
神崎先生へ! 至れり尽くせりのフルコースですよ!!
音声レッスンを実施していた時に感動で鳥肌が立ちましたが、確認テストをやっているんですが、空欄を下にある単語から選んぶ(問題によって語形を変える。ex:carryを carryingとかに)のですが、自分が分かっていたつもりが実は分かっていなかったことを痛感させられます。
ブログで何回も書いてきましたが、mappy_mappyの弱点は、「分かったつもりでいること」なんですよね。一回学習したら覚えているだろう、自分ならすぐに習得できているだろうという、変なプライドがいまだにあるようです...(>_<;)
前置きが長くなりましたが、ウルトラ語彙力主義 確認テストはウーゴを実施中の方は、是非ともやっていただくことをお勧めします。
(えっ、みなさんすで取り組まれていたりします? 気づくのが遅すぎですね > 私)
※ 神崎先生(ブログ: TOEIC Blitz Blog)が、TOEIC学習者のために作ってくださったサポートページはこちらです。確認テストはサポートページにあるPDFファイルを印刷したものをやっています。
<<カウンターが2000に | HOME | 学習記録 7/27(日)~7/28(月)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |