TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
TOEIC 164回(スコア)
早速、結果です。
○Total 850(L: 465, R: 385) 4HIC17(マイナーフォーム)

パート1の10問目を確実に間違え(occupiedとunoccupiedの違いを区別できなかった)、
その後のリズムを崩してしまったのに、予想外なリスニングスコアに
喜んでいます。
とポジティブ思考で物事を考えてみました。
実際は、リーディングの出来の悪さに、自分が情けないです。
敗因は、Part7の正答率が悪いということです。
時間内に終わらせましたが、時間内に終わらせるために、
精度が悪く回答してしまいました。
そんなことをしていたら、スコアは上がりませんよね。
パート5,6のスコア強化に取り組んでいますが、
今回はどうなんだろう...
リーディングのスコアが上がらない。
↓
課題のPart5,6の精度をあげる
(ミスをしないようにじっくり時間をかけて、解く)
↓
Part7の時間が足りない
と、みなさんと同じような負のスパイライルに
相変わらず入っています。
昔は、Part5,6は今よりは少し、早く解き終わって、
Part7に時間をかけていました。
突き抜けた読解力を身につける必要がありますね。
毎日コツコツ学習をやっている(つもり)の、
そこそこの学習量では、
現状維持が精一杯なのか...
恐るべし、TOEIC !!
ますます、燃えてきます。
目標スコアまで +100を達するために、
Part7の読解力強化に移ります。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |