TOEICは趣味です
TOEIC950点超えを目標にした学習の記録を書きます。TOEICは趣味と堂々と周りに宣言できることが目標です。
<<学習記録9/29(月)~10/2(木) | ホーム | TOEIC 141回 受けてきました>>
明日からの学習宣言
新しい事もやりたいのですが、手元にある教材を片付けることを優先します。
★残念ながらTOEIC受験は当分お休みします(>_<;)★
学習は続けますが、週末は家族サービスを優先しますので... 東京でオフ会orセミナーが会ったときに、心良く送り出してもらえるように...
[やること]
1) 闘耳 - 毎日学習
教材はこちら、
闘耳 発音でTOEICテストのリスニングを攻略する

※ work, walkをリスニングで区別できないので、自分が発音できるようになるために、日々やります。発音の教材はUDA式も持っていますが、やはり、アドバイスを頂いた新東京都民さんが学習されていたこちらを優先して学習します!!
2) コーパス英単語 - 神崎正哉著
教材は、こちら
新TOEICテストコーパス英単語―新TOEIC教材No.1著者直伝!

※ 音声ファイルを聞くだけではだめですね。1文を30回音読して、分からない単語(orあやふやな単語)があった場合は、その例文を10回音読筆写します。Part7->6->5->4->3->2->1の順でやります。こちらも少しずつ毎日学習します。
3) 正解一直線改訂版 (10月発売?)
新TOEIC TEST「正解」一直線

の新しく追加された章の「リスニング55本ノック」 です。神崎先生のブログに、改訂版前の本を購入の方のために、先行して音声ファイルとPDFがありますが、この本を持っていないので、取り組めません。改訂版を購入したら、やります。Part2今回の試験で、まだまだだったので、基礎を固めるためにやります。
"続きに"には、上の3つが終わったらやりたいことを書きますね。
それは、
4) 多読
4-1) スティーブ、今夜スシバーにご案内しましょう - 神崎正哉著
スティーブ、今夜スシバーにご案内しましょう

※ TOEIC学習を優先して読めていません。 私はおいしいものを食べるのが大好きなので、食事の表現は興味津々なんです!!
4-2) The Hideki Matsui Story―Reaching for Your Dream 松井秀喜バイオグラフィ (洋販ラダーシリーズ) "Level 3"
The Hideki Matsui Story―Reaching for Your Dream 松井秀喜バイオグラフィ (洋販ラダーシリーズ)

※ 9/28 TOEIC受験後にブックオフに行ったら、洋書が売っていましたので即購入しました(その1)。
4-3) The Yellow Tent on the Roof―屋上の黄色いテント (洋販ラダーシリーズ) "Level 5"
The Yellow Tent on the Roof―屋上の黄色いテント (洋販ラダーシリーズ)

※ 9/28 TOEIC受験後にブックオフに行ったら、洋書が売っていましたので即購入しました(その2)。
5) 究極の英語学習法K/H System (入門編)

※ 本当にしばらくご無沙汰の K/Hシステム サイクル1と2をやり直します。
6) ボキャビルマラソン・パワーアップコース - 最終的な目標
ボキャビルマラソン・パワーアップコース【一括送付・自己採点版】 ― 辞書なしでニュース英語が読める、聞ける

※ 数年前にオークションで購入した教材です。TOEIC学習には直結しないけど、やり遂げたい教材です。今までの自分だったら、挫折しそうですけど、ブログで報告していれば、続けられそうですね。時間はかかりそうですけど。でも、TOEICとは関係ないから、タイトル変えないといけないかなぁ(^^;
(補足)
iKnowも日々の学習に取り入れたいのですが、ネット接続すると、ブログ巡回等 誘惑に負けるので、こちらは、当分先かなぁ...
<<学習記録9/29(月)~10/2(木) | HOME | TOEIC 141回 受けてきました>>
コメント
宣言受け取りました~^^
mappy mappyさん!
学習宣言、私も受け取りました。宣言すると緊張感でますね。mappy_mappyさんはご家庭も大変忙しいようですが、マイペースで楽しみながら継続していけばきっと目標達成できると思います!
それから、この記事を見たときに驚きました。あれ~自分の名前がある?!
記事に載せていただいてありがとうございました。宣言に負けないように頑張りますね♪
お疲れ様でした
無理せずマイペースで学習しましょうね。
来年はハイランドで!旗作ってきてね(ウソ
応援してます!
TOEIC当日の電話がお役に立てたようでよかったです。
これから、いろいろ計画をcommitされて、実行されるのですね!素晴らしいです。
私はもうすぐ国外逃亡するため10月のTOEICは受験できませんが、11月は受けるつもりです。
お互い頑張りましょうね!
Tommy
お疲れさまです
赤ちゃん、お元気でしょうね。
そして、家族サービス。これは、と~ってもとっても大事!
僕も土日はほぼ、家族と映画にショッピングですから。
でも家族あってのいろいろな挑戦ですよね。これからもよろしく!
転妻koala さん
がんばります。会社の昼休みを今まで以上に有効に使わないといけないなぁと思ってきました。
> 最近は、勉強さっぱりですが。(恥)
そうなんですか!! 一緒にがんばりましょう!! と、継続できるように転妻koala さんと一緒に学習するお誘いしてみたり
rontaroo さん
いっしょに、宣言したとこと、こなしていきましょう!!
私の場合は、日々の学習を継続することが一番の課題だったりします(^^; これからもよろしくお願いします
えみえもん さん
新東京都民 さん
フランス語学習もがんばってくださいね。
海外いいなぁ~。都民さんの教えをまもり音読します。ありがとうございました。
koopieook さん
子育ての先輩 koopieook さんから激励をもらってうれしいです。週末は家族サービス。了解です。奉仕しまくります(笑)
こちらこそ、これからもよろしくお願いします
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
そうです。まずは、パパ優先でお願いしま~す^^。
私も葛藤することがあります。
私もきちんとすることはして、その上で学習するように気をつけます。
最近は、勉強さっぱりですが。(恥)